肌の乾燥を改善するためにターンオーバーの正常化を意識しています
乾燥肌よりの普通肌ですが、夏場は日焼け止めを塗ったり、それを落とすためにクレンジングを使ったりと、肌への負担がかかると乾燥がひどくなります。
もともとそばかすもあり、年々ニキビ跡の色素沈着やシミも目立つようになりました。
シミや色素沈着に対して、美白用のクリームなどを使用したこともありますが、なかなか効果が実感できず、肌荒れを起こしてしまうこともありました。
そのような状態なので、日焼けを防止することはもちろんですが、肌を刺激しすぎないように注意しています。
肌への負担の少ない日焼け止めやクレンジング剤を使用し、化粧水や美容液は保湿を重視しています。
また、時間があるときはセラミド配合のシートパックでしっかりと保湿するようにしています。
現在あるシミやそばかすがきれいさっぱりなくなることは期待せず、状況に応じで、メイクでカバーするように割り切っています。
もちろんファンデーションやコンシーラーも肌への負担が少ないものを選んでいます。
加えて、年齢と出産を重ねて今はシミ(肝斑)に悩んでいます。
年々濃くなっているような気がします。
あとは皮膚が弱いので紫外線やストレスによる痒みのある湿疹です。
肝斑は薬で治療できると聞いたのでシミを専門に診てくれる皮膚科に通いビタミン剤とトランサミンを処方して頂き毎日の使用しています。
以前はフルーツなどもあまり食べなかったのですが他のシミも同様にやはりビタミンCの摂取は欠かせないと思うので食事でも気にして食べるように心掛けています。
乾燥肌に関しても皮膚科にてヒルロイドを処方して頂いているので2~3おきに塗るようにしています。
また、肌のターンオーバーを正常にするためにドクターシムラ 角質ケアローションを洗顔後すぐの肌に使うようにしています。
家ではエアコンをつけすぎない、冬はとくに乾燥しやすいので洗濯物を家の中に干したり加湿器を使用したりしています。
紫外線による湿疹については夏冬関係なく必ず日焼け止めを使用したりかならず長袖を羽織るか日が暮れてから買い物に行っています。
ストレス、その他もそうですが生活習慣が大事なのでバランスよく食べて夜更かしはしないよう日々気をつけています。